人と人との繋がりを大切に、
相手へ敬意をもって接することを意識。
「あの時は助かりました。ありがとう。」
の一言で疲れが吹き飛びます。
英 祐也
支店・部署:金沢支店 病院エリア
役職:課長
入社年:2008年
笑顔
負けん気
マイペース
人と人との繋がりを大切に、
常に相手へ敬意を持つことを意識。
「あの時は助かりました。ありがとう。」
の一言で疲れが吹き飛びます。
英 祐也
支店・部署:金沢支店 病院エリア
役職:課長
入社年:2008年
笑顔
負けん気
マイペース
大学時代の就職活動の時に”商社”という響きがかっこ良いと思った単純な動機でした。そこから医薬品業界を調べて更に興味を持ちました。安定的かつ迅速に医療現場へ届ける社会的使命を担っている医薬品卸という業種は責任感と意義のある仕事で魅力的だと感じました。
営業職は人と人との繋がりが最も大切だと思います。過去の失敗から学んで大切にしていることは相手に対して常に敬意をもって接することを一番大切にしています。
自身がもつ情報をいち早く医療現場へお伝えしたことで、医療現場がスムーズに診療、調剤が行えた時などに「あの時は助かりました。ありがとう。」と一言で疲れが吹き飛びます。この気持ちを多くの部下・後輩が感じること。また、そう思いたいと思って仕事をより楽しんでもらえることが今のやりがいです。
趣味は船釣りで沖で大きな魚を追っかけることが好きですが、最近は走り回る子供と鬼ごっこなどしていることが多いです。
自分自身と向き合って就職活動をしていく中で自身の強みを伸ばし、弱みを強みに変えていくことが大切だと思います。
私自身、入社後業界のことや仕事についてわからないことばかりでした。明祥で働く仲間は皆優しく、時には厳しくサポートしてくれたおかげで今の自分があります。
就職活動という経験を通して様々な仕事を知り、明祥に魅力を感じましたら是非一緒に仕事を通じて人生を楽しめたらと思います。